N3-N2 (Intermediate) News

AI Takes Japan's University Entrance Examination Test

February 20, 2024

AI test result (Source: kidsnomics)

Generative AIs such as "ChatGPT," a hot topic recently, took the Japanese university entrance exam. Three types of AI were tested: "Bard," developed by Google; "GPT-4" by OpenAI; and "Claude2" by Anthropic. The results were a resounding victory for the GPT-4, which outperformed the average scores of human examinees in Japanese, English, world history, Japanese history, and science. It was found to be particularly good at word-filling and true or false quizzes. Conversely, all AIs scored below the average in mathematics, proving they are not good at mathematics.

Japanese (日本語)

AIが日本にほん大学だいがく入試にゅうしテストをける

近年きんねん話題わだいとなっている「ChatGPT」などの生成せいせいAIが、日本にほん大学だいがく入試にゅうしテストをけました。テストをけたのはGoogleが開発かいはつした「Bard」、OpenAIの「GPT-4」、Anthropicの「Claude2」の3種類しゅるいです。結果けっかはGPT-4の圧勝あっしょうで、国語こくご英語えいご世界せかい日本にほん理科りかなどで人間にんげん受験者じゅけんしゃ平均点へいきんてん上回うわまわりました。とく言葉ことば穴埋あなうめやマルバツ問題もんだい得意とくいなことがわかりました。一方いっぽう数学すうがくではすべてのAIが平均点へいきんてんより下回したまわ結果けっかとなり、数学すうがく苦手にがてなことが証明しょうめいされました。

Sentence Quiz (文章問題)

AI is not perfect, so it is necessary to fix it by humans.

AIは完璧ではないので人間による修正が必要だ。

将来大学に入学することは意味がなくなるかもしれない。

Enrolling in college in the future may be meaningless.

Writing a sentence using AI has a pros and cons.

AIを使って文章を書くことは賛否両論の意見がある。

翻訳とプログラミングはAIが得意とするジャンルだと思う。

I think translation and programming are genres that AI is good at.

Related Words (関連ワード)

Toggle Button

JapaneseHiraganaEnglish
生成AIせいせいえーあいGenerative AI
大学入試テストだいがくにゅうしてすとUniversity Entrance Exam
圧勝あっしょうOverwhelming Victory
国語こくごJapanese Language
英語えいごEnglish Language
世界史せかいしWorld History
日本史にほんしJapanese History
理科りかScience
平均点を上回りましたへいきんてんをうわまりましたExceeded the Average Score
マルバツ問題まるばつもんだいtrue or false quiz
数学すうがくMathematics
平均点より下回るへいきんてんよりしたまわるBelow the Average Score
証明されたしょうめいされたProven

Hiroto T. Murakami

Recommended Japanese Learning Books

-N3-N2 (Intermediate), News