キッズ(初心者向け) ゲーム

日本の今どきの小学生、「英語でゲームを遊ぶ」「プレイステーションってなに?」と返答

5月 16, 2024


日本にほんのゲーム情報じょうほうサイト、Game*Sparkが小学生しょうがくせいいまあそんでいるゲームやあそかたについてインタビューしたところ、「幼稚ようちえんころならった英語えいごわすれないために英語えいごでゲームをあそぶ」や、「プレステってなに?」というおどろくべき回答かいとうられたそうです。

統計とうけいよると、最近さいきん小学生しょうがくせいあそぶゲームランキング1は『マインクラフト』で、2が『スプラトゥーン』3が『フォートナイト』4が『マリオシリーズ』だそうです。世界せかいでは『リーグ・オブ・レジェンド』が有名ゆうめいですが、ランキングには一切いっさいはいっていないのが特徴的とくちょうてきですね。

わたし子供こどもころは、Nintendo 64やプレイステーション2でよくあそんでいましたが、最近さいきんはスマホで手軽てがる無料むりょうゲームをあそぶことができるので、コンソール機器ききはいずれ消滅しょうめつするかもしれません。ちなみに、小学生しょうがくせいがスマホでしていることだい1はYouTube、2がゲームだそうです。

英語(English)

Japanese elementary school students these days are saying “I play games in English” and “What's a PlayStation?”

Game*Spark, a Japanese video game information site, interviewed elementary school students about the games they are currently playing and how they play them.  They got surprising answers such as “I play games in English to remember the English I learned in kindergarten” and “What is a PlayStation?". 

According to statistics, “Minecraft” is the No. 1 game played by elementary school students these days, followed by “Splatoon” at No. 2, “Fortnite” at No. 3, and the “Mario series” at No. 4.  In the world, “League of Legends” is well known, but it is unique in that it is not in the ranking at all.

When I was a child, I used to play a lot on Nintendo 64 and PlayStation 2, but nowadays, console devices may become obsolete because we can easily play free games on smartphones. Incidentally, the No. 1 thing elementary school students do on their smartphones is YouTube, followed by playing games.

ジョンとカスミのディスカッション

John
John

Hey Kasumi, did you see that interview on Game*Spark about what games Japanese elementary school students are playing these days?

はい、見ました!とても興味深かったです。幼稚園で習った英語を覚えるために英語でゲームをする子がいるなんて驚きました。

Kasumi
Kasumi
John
John

That is surprising! And funny how some kids don’t even know what a PlayStation is. Times have really changed, huh?

本当にそうですね。私が子供の頃は、誰もがプレイステーションを知っていました。今では、スマホで簡単に無料のゲームができるから、コンソールがあまり人気じゃなくなってきたみたいです。

Kasumi
Kasumi
John
John

Yeah, I noticed that too. According to the statistics, “Minecraft” is the most popular game among elementary school students in Japan. Then there's “Splatoon” and “Fortnite.” The “Mario series” is still holding on at fourth place.

そうですね。「マインクラフト」はとてもクリエイティブなゲームだから、人気があるのも納得です。でも、「リーグ・オブ・レジェンド」が全然ランクインしていないのはちょっと驚きました。世界的には有名なのに。

Kasumi
Kasumi
John
John

It seems like Japanese kids have different preferences. Maybe “League of Legends” is too complex for them, or perhaps the appeal of mobile gaming is just stronger.

かもしれませんね。それにしても、スマホで一番多くの小学生がしていることがYouTubeを見ることで、その次がゲームをすることって面白いですよね。エンターテインメントの習慣が大きく変わっているのがわかります。

Kasumi
Kasumi
John
John

Absolutely. When I was young, I spent hours playing on my Nintendo 64 and PlayStation 2. It’s hard to imagine those devices becoming obsolete, but I guess that’s the direction we’re heading.

私も同じです。あのコンソールで遊んだ楽しい思い出がいっぱいあります。技術の進化で、今日の子供たちのゲームやメディアとの関わり方がどう変わっていくのか本当に面白いですね。

Kasumi
Kasumi
John
John

It sure is. It’ll be interesting to see what the next generation of gaming and entertainment will look like.

文章問題(Sentence Quiz)

ゲームは1日1時間!

One hour a day for games!

スマホゲームで課金したら負けだよ。

If you charge for smartphone games, you'll fail.

英語でゲームを遊ぶのは教育に良いと私は思う。

Playing games in English is good for education in my opinion.

できれば、自分でゲームを作ってプログラミングも学んで欲しい。

If possible, I want them to make their own games and learn programming too.

関連ワード(Related Words)

表示・非表示切り替えボタン

   
日本語ひらがな英語
情報じょうほうInformation
小学生しょうがくせいElementary school student
ゲームげーむGame
遊ぶあそぶPlay
幼稚園ようちえんKindergarten
習うならうLearn
英語えいごEnglish
忘れるわすれるForget
プレステぷれすてPlayStation
統計とうけいStatistics
最近のさいきんのthese days
ランキングらんきんぐRanking
世界せかいWorld
特徴的とくちょうてきUnique
子供の頃こどものころChildhood
マインクラフトまいんくらふとMinecraft
スプラトゥーンすぷらとぅーんSplatoon
フォートナイトふぉーとないとFortnite
マリオシリーズまりおしりーずMario series
リーグ・オブ・レジェンドりーぐ・おぶ・れじぇんどLeague of Legends
Nintendo 64にんてんどうろくよんNintendo 64
プレイステーション2ぷれいすてーしょんつーPlayStation 2
スマホすまほSmartphone
無料ゲームむりょうげーむFree game
コンソール機器こんそーるききConsole
消滅しょうめつDisappearance

作者:村上寛虎

おすすめの英語教材

-キッズ(初心者向け), ゲーム